中国、オーストラリア首相が会談 「率直」と関係改善をアピール

(VOVWORLD) -中国の李強首相は17日、訪問先のオーストラリアの首都キャンベラでアルバニージー首相と会談しました。
中国、オーストラリア首相が会談 「率直」と関係改善をアピール - ảnh 1(写真: AFP/TTXVN)
中国首相の豪州訪問は2017年以来で、両氏は共に「率直な」会談を評価しました。アルバニージー氏は昨年11月に中国の習近平国家主席と北京で会談しており、一時悪化していた両国関係の改善の流れが続いています。
両国は今回、経済や教育、気候変動対策の各分野での協力で一致しました。李氏は会談に先立つ16日に南部アデレードの動物園を訪問し、パンダの貸与継続方針を表明して豪中の「雪解け」を演出しました。17日には、一方的なビザ免除措置の対象国に豪州を加えることも明らかにして、豪州重視の姿勢を印象付けました。

アルバニージー氏は会談後の記者会見で「建設的な対話だった」と述べました。ただ、今年5月に黄海で任務中の豪軍が中国軍の戦闘機から危険行為を受けたことや、豪国籍の作家ヤン・ヘンジュン氏が19年から中国で拘束され続けていることなどについて懸念を伝えたという。「私たちには違いがあるからこそ、率直な会談が重要だ」と強調しました。

中国外務省によると、李氏は会談で「中豪両国の発展は双方にとって挑戦ではなくチャンスだ」と強調しました。「中国はより成熟し安定した中豪の包括的戦略的パートナーシップ構築のため共に努力したい」と呼びかけました。中国としては、豪州との関係を改善させることで、米国主導の対中包囲網を揺さぶる狙いです。また、中豪の経済協力を活発化させ、低迷する中国経済の立て直しにつなげたいとの思惑もにじみます。(mainichi.jp)

ご感想

他の情報